電気のいらない照明 ミエルコート 蓄光塗装とは…
●電気のいらない照明ミエルコートとは安く・早く・丈夫に出来る「暗がり対策」
●夜間に災害で停電が起きたとき!! そんな不安をミエルコートは解決!
・明かりを蓄えて、暗闇で見えるようにする。
・単純だけどこれからの世の中で役に立つ優れ物が電気のいらない照明です。
※太陽光は5分で充電満タン ※蛍光灯なら40分
●災害時の避難路を確保(早く逃げる意識を!) 設置例イメージ
●ご自宅前設置例
●室内設置例
●屋外階段設置例
●横断歩道設置例
過去を振り返って
- 1923年 9月 1日 大正時代の関東大震災 11時58分
- 1978年 6月12日 宮城県沖地震 17時14分
- 1995年 1月17日 阪神・淡路大震災 5時46分
- 2004年 10月23日 新潟県中越地震 17時56分
- 2007年 7月16日 新潟県中越沖地震 10時13分
- 2008年 6月14日 岩手・宮城内陸地震 8時43分
- 2011年 3月 9日 三陸沖地震 11時45分
- 2011年 3月11日 東北地方太平洋沖地震 14時46分
就寝時間帯に大地震は来ておりません(20時~5時)。偶然でしょうか?
夜間は、平日・土日に関係なく、被害が大きくなることが予想されます。
万が一、この時間帯に巨大地震や津波が発生した時の想定や、停電により真っ暗闇になることを誰もが考えないといけない問題です。
電気のいらない照明の概要
- 陽光等で光を蓄えて放出し周りが暗くなると「見える」照明
- 星のような明るさ「光る」というより暗くなると「見えてくる」という感覚
※街灯などで周りが明るいと気付かない
※イルミネーションのような明るさではない - 輝度は1時間で95%以上急激に減衰し、その後は、緩やかに減衰する
※外部の場合、日没後の夕暮れ時から減衰が始まり真っ暗になった時には約95%減衰し、その後は緩やかな減衰となる
ミエルコート製造販売 株式会社セラルクス
ミエルコートのお問い合わせ・お見積り・施工は古谷塗装店まで